県政ニュース82号2022年新春

県政ニュース82号2022年新春を発行いたしました。

あなたへアクセス82号

新年あけましておめでとうございます。皆様には健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

さて、新型コロナウィルスの感染状況が昨年末から少し落ち着きをみせていますが、オミクロン株という新たな変異株による感染拡大が懸念されます。コロナ対策については、今後、いつ第6波が発生しても対応できるように引き続き検査の積極実施、医療体制の強化などを求めていきます。県では、入院病床については最大806床確保をしていますし、宿泊療養施設は1000室を確保して、往診を行う医師や薬剤師を確保するなど健康管理体制を強化しています。原則として感染者は自宅療養ではなく入院もしくは宿泊療養施設で対応するように求めていきます。

また、飲食やイベント、人の移動などの活発化など社会経済活動の再開については感染防止対策に細心の注意を払いながら進めていかなければなりません。ワクチンの3回目接種やワクチン接種ができない人への検査等の感染防止対策など課題の改善に向けて取り組みを進めます。

さらには、コロナの影響で経済的な影響を受けている事業者や働く人たちへの雇用対策などの支援策についても引き続き求めていきます。

次に令和2年豪雨災害についてですが、昨年末時点で仮設住宅には約1,500世帯の方が入居されています。被災された方々が1日も早くすまいの再建を果たすことができるよう、県の支援策の活用をはじめとして被災者に寄り添った支援の継続を求めていきます。

また、治水対策のメニューとして流水型ダムが以前の川辺川ダム建設予定地に建設する方針を明らかにしました。ダムの費用対効果、環境への影響、流域住民の民意などを勘案してダムありきではない効果的な治水対策の実現を求めていきます。

次にT S M Cとソニーの新工場建設についてです。台湾の半導体企業のT S M Cの日本で初めての工場が菊陽町に建設されることになりました。1500名の雇用が予定されていますが、今後、人材育成・確保や渋滞対策、環境への影響などの課題について議論を進めていきます。

また、この新工場建設によって空港アクセス鉄道のルートについても再検討を行うことになりました。周辺道路の整備も取り組まれる中での空港アクセス鉄道の必要性について、さらに問題提起をしていきます。

この他にも様々な課題がありますが、本年も県民目線で「ぶれずに直球」を投げ続けていきますので、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

 

11月定例県議会報告

昨年11月30日〜12月21日まで行われた県議会において、新型コロナウィルス対策、災害対応など総額91億円の追加補正予算について審議し可決しました。これによって補正後の今年度一般会計予算額は9961億円となりました。

〇11月定例議会で可決成立した主な事業メニュー

・コロナ療養支援センターの体制強化

・コロナワクチンに係る専門的相談窓口の24時間体制継続

・介護・障害福祉施設における感染症対策経費への補助

・地域交通事業者に対する支援

・農林水産業における事業者支援

・まちなかのにぎわい回復に向けた支援

・くまもと県産酒の消費回復、酒造事業者の販売促進活動への支援

・田んぼダムの取り組み推進

・熊本地震で崩落した旧阿蘇大橋の保存

・「ワクチン・検査パッケージ」等の活用に向けたP C R等検査の無料化

・空港アクセス鉄道の整備ルート再検討調査費